FigmaよFigma!!

Max Factoryのアレじゃないよ!


こっちのFigmaやね!
これ2023年末にチームメンバーに教えてもらって使い始めたんだけど、まーじで使いやすい!!というわけで、Figma便利だよ!使ってよ!!思考の整理に便利だよ!!とオススメするだけの記事です!!



すごい便利だからぜひ使ってほしいという
気持ちだけでこの記事書こうと思って今!!



それはそれとして、figmaもちょっとクオリティ上がってない…?
気になってきたなぁ……



かつてはヨドバシとかにコーナーがあったのに
近ごろはないんよね……ちょっと悲しい😞
まあ FigJam board しか使ってないねんけども!
そう!!!だってインターフェースデザインの人じゃないんだもん!!
というわけで、FigJamしか使ってないボクの感想だけど良ければ見てって~





……これなんのやつやっけ…?
なんかVRっぽい…?
こんな感じで、WebサイトのURLとか動画URLを貼り付けるとサムネ付きで表示してくれるのがめちゃくちゃ良いんよね!ボクは基本的に企画を考えるとき、【Windowsの「付箋」】&【iPhoneの「メモ帳」】→【Googleスプレッドシート】&【FigJam】→【Googleスライド】という流れで作業をしてるんだけど、視覚化という面で大きく貢献してもらってるのがFigJamなんですね~!


これちょっと何の話かは伏せたいので全部あにしたけど…。



これがほんまの『デザインあ』
こんな感じでフローも描きやすい、画像入れ込みやすい、文字読みやすい、セクションで色分けできるしでもうめっっっっちゃ便利なんすよ~!




スプレッドシートでものを考えるときって、どうしても↑こんな感じになっちゃうんよね…!!右のシートはまだ頑張って人に見せるような体裁になってるけど、頭を整理する段階ではまだここまでやらんしなぁ……。そしてスプレッドシートは、なんといっても画像を貼りづらい!!!



実際のところ、画像の貼りにくさっていう一点が
Figma移行のきっかけだったりはする…!
おわりに
というわけで、思考整理に便利な神サイトFigma…というかFigJam boardをぜひぜひ使ってみてくださいな!!いちいちグループLINEとかDiscordとかに貼るほどでもないURLとかは、こういうところにペッ!って貼っておいて、各自見といて~のスタンスがめっちゃ平和😚



あまりにも好きすぎて
とりあえずFigJam開いてること多々…
ほんで話戻るけど、figmaまたクオリティ上がってない…?関節もちょっと見たことない形の子たちいる…はぇ~………😯😯



でもボクはS.H.figuarts派!
コメント