新年あけましておめでとうございます~!
今年もよろしくお願いします~!!

1記事遅いけどええねん!
記事書いてるのが年明けてからなんやもん!
さて、前に書いたようにVRChat用の3DモデルをVRoidStudioで自力で作ったわけですけども!
服装が違うやらなんやらで、いずれ調整しないといけないなと思ってたわけなんですよ~🥺🥺髪の毛、特に前髪ももうちょいいろいろできるなぁ…と思ってたし……。と3Dモデルの方で気になるところを挙げてはみたものの、Live2Dモデルも前に書いた通り気になっていて…。このお正月休みはどっちか…あわよくばどっちも手直しするぞ!と思ってたわけなんですよ!



まあネタバレすると
VRoidしか出来へんかったんやけど!
というわけで、今回は今年のVRoid調整報告だっ!!



ちなみにサムネは「神アプデ」にかけたけど
すべってるわぁ……恥ずかし…
服調整してみたよ!


↑の前回記事のサムネイルを見ても分かるように、まあ服装が違うわけなんすよ!前回はお顔と体型合わせで気力を使い果たしてしまったわけなんですけども……。今回こそ服のデザインを合わせようと思ったんよ…!!思ったんやけどなぁ………


惜しいッ!!
↓VRoidStudioって、こんな感じでスライダー使ってもろもろ編集できるんやけど、パラメーターがない箇所はいじれない…のかな……?


自分が知らんだけかもだけど形状変化できる限界があって、その結果がコレですよ………🥺🫠🫠



パラメーターがある箇所は限界値を超えて
設定出来たりもするんだけどね…
まあちょっと立ち止まってしまったわけっすよ!!どうするかなぁ…。Blenderとか触れるようになった方がいいのかなぁ……。Morpheusではモデラーさんに「モデリングはこっちでやるから、そこまで手を出さないで~」なんて言われてたりもするんだけど…。でもこれは個人活動だしなぁ……



うーん、迷い中!




とりあえず何もしないのももったいないので、シャツスタイルに変えてみた!これは服装VRoidで着替えさせたそのままだけど、見た目変わるとちょっと楽しいねぇ…😙🙂↕️🙂↕️
髪の毛に着手!
ってなわけで、今度は髪の毛!もともと使ってたモデルは、一番最初に作った髪の毛を流用してたんよね~



まあ、流用してたくらいだから
割とクオリティには満足してたんだけど…
ただ、やっぱり母上の描いた前髪を再現したかったんよ!!可能な限り!



「3Dはウソをつくのも大事」と聞くので、
無理に合わせすぎないことも念頭に置いたうえでね!


こうなった!!


そしてこう!!(失敗)



髪揺れすぎた……


そしてこう!!!(成功(たぶん))



見てこの前髪!!
2Dに近い髪のメッシュ感!!!



やめて!まじまじ見ないで!!
前髪テクスチャちょっと品質低いから…!
ちなみにこの画像はイカゲーム シーズン2を見終わって行ってきた「SQUID GAME」ワールド!



一応髪は揺らせるようにしてるけど
ボーン抜いちゃってもいいかもしれんなぁ……
今後の課題!!
まずはLive2Dやる!!!これはもうやる!!!!!



いいかげん、いったんLive2D触っておきたい~
気になって契約してるLive2Dのプラン見てみたら、明らかに1年契約だった……まじで早くやらんと………
それが終わったら、たぶんまたVRoidかな~!!でもお顔と髪はこれでほぼ良い気がするから、元絵通りの服を作るのと服バリエーション増やすとかかな!BOOTHで服モデル買ってみて着せてあげるとかは挑戦したいかも!



お着換えの楽しさに気づいてしまいましたからね!
Morpheusでのワールド公開ももうすぐかもだし、
いま!!VRChatがアツい!!!(ボクの中で)



ほなまた~!
コメント