MENU
YouTube!
X(旧Twitter)!!

「協力ミステリーゲーム」とかいう新ジャンル!【ネタバレなし】

そう!年始に帰省してきたお姉さんと、「協力ミステリーゲーム」なるものをやったわけよ!

これねぇ…おもしろかった!おもしろかったねんけども…!ちょっとその話をさせてほしいッ…!!

プレイ動画、リプレイ等について

 ネタバレ要素が含まれた作品は、プレイ前に内容を知ってしまうと、楽しく遊ぶことができなくなります。

 プレイ動画やリプレイ記事の配信やアップロードはご遠慮ください

 ネタバレを含まない紹介については大歓迎です。
 どうしてもプレイ動画、リプレイ記事等を作りたい方は、事前にお問合せください。

GroupSNE「権利に関するお願い」https://www.groupsne.co.jp/products/information.html

がんばってネタバレなしで書いていくよ!

目次

協力ミステリーゲームってなんだ!?

の前に、今回遊んだのはコチラ!「真紅のアンティーク」!

真紅のアンティーク(Amazon)

GroupSNEさんから発売されている、協力ミステリーゲームシリーズ「卓上探偵団」のひとつで、シリーズとしては初心者向けの難易度に設定されてるシナリオ・ゲームやね!GroupSNEさんは、マーダーミステリーやら謎解きボードゲームESCALOGUEやらでもうほんと、信頼しきっているゲームデザイン集団なので、絶対に面白いに違いない…!!でもわけ分かんな過ぎて解けずに終わるのも悔しい!!ってのでこちらのタイトルを選びました!

マダミスで解けずに悔しい思いをした、
悲しき過去……


さて、協力ミステリーゲームとは「プレイヤー全員が探偵となり真相を探る」ゲームで、「プレイヤー同士が敵対(嘘をついたり、攻撃しあったり)する要素」がない、純粋な【協力】×【ミステリー】ゲームなのです!!

これね!!良いよね!!!!
友達に嘘をつかれるのがイヤで、人狼ゲームを嫌う層っているもんね!!!🥹🥹

ちなみにボクは人狼大好き❤

でもセオリーとかは
つまんないと思う…🥺😗

GroupSNEさんのマーダーミステリーと同じような感じで、マップを広げてカードを集めつつ、考察しながら話を展開させていって、最後に推理を披露!っていう流れで、めちゃくちゃ王道のミステリー体験ができる感じでした!

この【考察しながら】ってのが良かったんよね!自由に自分の見解を語って良いし、間違っている部分がいれば仲間が訂正してくれるから、みんなで一つのゴールに向かっている感を感じられる良ゲーよ!!

会話が生まれるゲームって、
やっぱり盛り上がるもんね!

プレイ後結論だけど、ほんとにめっちゃ協力だった~!やっぱ姉と遊ぶの楽しいわ、頭良し男くんでした🥹

(姉が)

難易度面のお話!

うーん!ここは「日和っちゃったな…」って感想かな!といっても、これはGroupSNEさんが悪いとかではなく、初心者向けと書かれているのを分かったうえでそれを買ったボクへの感想ね!話の流れを追っていれば、ほぼ推理不要なレベルで盤面が見える親切設計になってたから、少し上の難易度のモノを買うべきだったと後悔…🥹

でもおもしろいことは確認取れたから
中・上級者向けに挑戦すればそれでおk!

ただ、姉もボクも人の心がないので、ゲーム終盤 犯人の動機を推理してる間ずーーーーーーっと「え、でもこんなんで人殺さへんよなぁ…?」「動機違うんじゃない…?」「いやでも他の理由思いつかへんよな?」みたいなことを言い続けてました……🫠🫠🥰

そういう意味ではボクたち姉弟には
難しかったのかもしれない…

総括!!

大満足!上級者向けの難度が全く読めないのだけ困ってるけど、中級者向け・上級者向けもぜひぜひ遊んでみたいなぁ…!

惜しい!もうちょっとで全てを解き明かせたのに!
みたいな難易度のやつやりたいっ…!!

ほんと、3,000円弱でこれ遊べるのめっちゃ良いので、人が集まる予定がある方はぜひ!買ってみてもろて!!

ゲーム慣れしてない人でも遊べそうなのが
ほんと良かった~!

いぇ~い(´ ; 3 ;`)
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いてしまった人

ブロガーVTuber的な人。
がんばって生きてる
最近は本を買って読まないのが趣味

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次